おススメポイント1.
パラグライダーの練習には緩斜面の上り下りをしないといけません。那須高原は標高1,200mに立地していますので、夏でも30℃を超えることはほとんどありません。高原の涼しい空気の中でパラグライダーをマスターしていきましょう。
おススメポイント2.
ベーシックコース以上で行う高高度フライト(山の上からのフライト)はフライト確率抜群の
スナイプ那須(栃木県 那須塩原市)で行います。また、ツアーで全国各地に飛びに行きます。もちろん海外ツアーもあります。
おススメポイント3.
校長は日本パラグライダー協会のパフォーマンスインストラクターです。パフォーマンスインストラクターとは、検定会で特にその技術を高く認められたインストラクターに与えられます。
27,500円(延べ3日間 コースは3ヶ月間有効)
これからパラグライダーを始める方のためのコースです。3日間のレッスンで、パラグライダーの基礎・知識・技術、そして空を飛ぶ事の楽しさを学びます。コースは3ヶ月有効ですのでご都合の良いときに3日お越しください。日本パラグライダー協会発行のパラメイト証取得が目標です。取得すれば、高高度フライトまでもう一息です。ベーシックコースでどんどん飛びましょう。(※高高度フライト - 高度差300mの山からのフライト)。体験コースから差額で編入も可能です。
Step.1
パラグライダーを立ち上げてテイクオフ(離陸)するまでの練習を行います。
(1日目~2日目)
|
Step.2
緩斜面からショートフライト。離陸しフライトする感覚を身につけます。練習後は机上講習でその日のフライトを振り返り、次回の目標を決めます。
(1日目~3日目)
|
Step.3
STEP.3 終了後、7日間ほどでパラメイト技能証が届きます。
(3日目)
|
ベーシックコース
(ベーシック証取得)
30,000円(コースは1年間有効)
入門(パラメイト証取得)コース卒業後、自分のパラグライダー(一式59万円ほど)で高高度フライトに必要な技術を身につけていきます。また、高高度フライトを繰り返し、基本的な高高度フライトの技術を習得していきます。
ベーシック証取得目標:フライト本数 10本
Step.1
まずはご自分のパラグライダーで離陸(テイクオフ)、ショートフライトを再練習し、ご自分の道具の取り扱いに慣れます。
(1日目~5日目)
|
Step.2
シミュレーターを用いて、初高高度フライトのイメージトレーニングを行います。
(5日目)
|
Step.3
いよいよ高高度フライトです。緊張とともに感動の一瞬です。
(6日目)
|
Step.4
高高度フライト10本ほどで検定。合格後、ベーシック証ゲット!
|
プライマリーコース
(プライマリーパイロット証取得)
30,000円(コースは1年間有効)
ベーシック証取得後、主に
スナイプ那須で講習を行います。旋回技術、指定地ランディング、降下手段などをさらに勉強していきます。
プライマリーパイロット証取得目標:フライト本数 30本